そろそろ東京では都知事選の結果が出ている頃だろうか。午後6時現在の投票率が36.38%。前回より高いとはいえ、なんとも悲しい数字である。
 ベトナムでも5年に一度の国会議員選挙が今年5月22日に実施された。全国投票率はなんと98.77%。中部の都市では99.99%に達したという。なんで?

SaigonGP
                               
          (写真は、選挙翌日の共産党機関紙)
 そもそもベトナムは地方から都市周辺に短期で出稼ぎにきている人たちが多い。だからといってその人たちは選挙のために故郷に戻ることはない。期日前投票もない。というのになぜそんな高投票率が確保できるのですか。教えて、ベトナムのエライ人!

 どうやら以下が実情ではないか、と。ベトナムでも投票所で有権者カードを見せて投票用紙を受け取るが、その際に身分証明書を見せる必要がない。よって、実際には家族やらによる代理投票が横行している。さっそく若い人5人に聞いてみたが、ひとり投票しなかったとモゴモゴしておりました。Masako san,他の人には言わないでね。言ってない。でも書いた。ゴメン。
 さらに地区ごとの選挙管理委員会が成果を問われるため、投票所に来てない人がいると委員がその家に足を運びドアをドンドンたたく。いないなら代理投票でもいいと催促される。
 投票時間も原則朝7時から19時なのだが、100%投票が達成できそうにないとなると、朝5時から21時まで委員会の裁量で自由延長できます。日本の前回の参院選では、終了は20時なのにその1時間前に投票所を閉める町があったと聞いている。なんという違いだ。
 
 選挙日前後の外国人向け英字新聞に、北はハノイ近郊から南はメコンデルタエリアまでのランダムに選んだ有権者20人のコメントが載っていた。面白いことに、自分はもう高齢だが新しいベトナムを期待したいから若い候補者に投票すると答えた60,70代が多かった。18歳(ベトナムの選挙権は18歳から)から30までの人たちも、自分たちの世代に投票するとコメント。
 不思議といえば、誰も候補者の政策については言及していなかったこと。ベトナムでは、事前の選挙運動は一切なし。放送も微々たるもの。学校や病院のロビーといった公共の場所などに張り出される候補者一覧と略歴を見て判断するしかないんだそう。一部の家には(日本の新聞に折り込まれるような)一覧表が送られるというが、ウチでは見たことがないよ、とのこと。まあ共産党の一党独裁だし、人によって政策が違ってはならないから当然といえば当然なのか。
 最終結果が公表されるのは6月11日、と投票日の5月22日からかなり経過してから。当然日本のような出口調査もない。まあ、いろいろと不思議なんですが、誰も何も言わない。
 
 さる7月20日選出された494人の新国会議員が国会に出席した。テレビのニュースでちらっと見た印象では女性議員率30%といったところか。年齢については、40-50代が多いように見えた。

          
国会 jpg
              ©Saigon Giai Phong
      
 目立ったところでは、議長が女性のグエン・ティ・キム・ガン氏。美人である。私のブログを読んでいただいているかたには、オバマと一緒に魚に餌をやっている女性 (YouTube の0'26"を参照)と書いた方がいいだろうか。念のためお写真も。
         
images653460_ChutichQH

 と書いているところへ、東京から小池百合子さんが都知事当選という知らせ。
 さてどうなるんでしょう。若い世代に希望を持たせる世の中にしてほしいなぁ。